為替差益

広告
eyecatch

勘定科目の一つである「為替差益」(読み仮名:かわせさえき、分類:営業外損益)に関する解説です。どういった時に使用される勘定科目なのかの説明と、具体的な仕分けのサンプルを掲載しています。

為替差益とは

為替差益とは外貨建て債権・債務について期末において為替レートの変動によって発生した差額のことです。

外貨建ての債権などが発生した時の為替レートと決算時の為替レートを比較し、収益が発生した為替差益を損失が発生した場合には為替差損を計上します。

為替差益はどのような時に使用されるのか

「為替差益」科目がどういった時に使用されるものなのかについて確認します。

為替差益

円安により保有している外貨建て預金の円ベースの換算価額が上昇した場合には為替差益を計上します。

(借方) (貸方) 
預金xxxx 為替差益xxxx

為替差損

円高により保有している外貨建て預金の円ベースの換算価額が下落した場合には為替差損を計上します。

(借方) (貸方) 
為替差損xxxx 預金xxxx

「為替差益」科目の仕分けサンプル

では具体的な取引毎に仕訳のサンプルを見ていきます。

取得時に1ドル100円で1,000ドル紙幣を、決算時の為替レート1ドル120円で評価を行った。

(借方) (貸方) 
現金20,000 為替差益20,000

1ドル100円の為替レート時に発生した売掛金1,000ドルを、決算時の為替レート90円で評価を行った。

(借方) (貸方) 
売掛金10,000 為替差損10,000

1ドル100円の為替レート時に発生した買掛金1,000ドルを、決算時の為替レート110円で評価を行った。

(借方) (貸方) 
為替差損10,000 買掛金10,000

( Written by Tatsuo Ikura )