任意積立金

広告
eyecatch

勘定科目の一つである「任意積立金」(読み仮名:にんいつみたてきん、分類:純資産)に関する解説です。どういった時に使用される勘定科目なのかの説明と、具体的な仕分けのサンプルを掲載しています。

任意積立金とは

任意積立金とは、任意に利益を社内留保するために使用します。任意積立金は法律によって義務付けられてはいません。

任意積立金は積み立てや取り崩しを行うには株主総会または取締役会で決議され決定します。任意積立金には特定の目的の為に積み立てるとなる役員退職金積立金や特別償却準備金などと、特定の目的用ではない別途積立金などに区分されます。

任意積立金はどのような時に使用されるのか

「任意積立金」科目がどういった時に使用されるものなのかについて確認します。

任意積立金の積み立て

任意積立金の積み立ての場合は次のようになります。

(借方) (貸方) 
繰越利益剰余金xxxx 任意積立金xxxx

任意積立金の取り崩し

任意積立金の取り崩しの場合は次のようになります。

(借方) (貸方) 
任意積立金xxxx 繰越利益剰余金xxxx

「任意積立金」科目の仕分けサンプル

では具体的な取引毎に仕訳のサンプルを見ていきます。

株主総会において剰余金の中から200万円を積み立てた。

(借方) (貸方) 
繰越利益剰余金 2,000,000 任意積立金2,000,000

株主総会において任意積立金200万円を取り崩した。

(借方) (貸方) 
任意積立金2,000,000 繰越利益剰余金2,000,000

( Written by Tatsuo Ikura )